高品質なWordPressの無料テーマ

January Theme Mosaics By: mrsdkrebs
無料テーマの多さはWordPressで強みでもあります。
私もブログを作成するに当たり、フリーのテーマ利用させてもらおうと考え、いろいろと探してみました。
今回はその中でも本当に無料?と思えるような出来栄えだったテーマを紹介しよう思います。
日本語対応テーマ
STINGER3は初心者の方でも簡単にSEO対策やアフィリエイトを考えたブログを始められる無料テーマです。
カスタマイズ性 / SEO対策 / スマホ対応などテンプレートととしては、完璧といってもいいほど機能が揃っています。
また、ヘルプサイトが多いため困ったときの解決策が見つかりやすいのも魅力の一つです。
- 【WordPress】噂のWordPress用テーマ「Stinger3」カスタマイズまとめ
- WordPressテーマ「Stinger3」をおしゃれにカスタマイズする!
- ここを見ておけば検索不要!Stingerカスタマイズ辞典
カラフルな背景とモノクロを基調としたおしゃれなデザインのテーマです。有名なWebクリエイターボックス様が作成したテーマで動画で機能をわかりやすく紹介をしてくれていますので、初心者にもおすすめです。
シンプルなデザインのテーマ。WP MEMO様が作成したテーマで基本的な要素が揃っており、また余計な機能が付いていないため個人的には自分でオリジナルのテーマを作りたいときの土台に最適なテーマだと思います。
レスポンシブデザイン
レスポンシブデザインとは、簡単に言うと同じHTML / CSSファイルでPC・スマートフォン・タブレットなどの端末に対応させる方法です。
本来ならば、複数のファイルでそれぞれの端末にあったデザインとするのですが、更新の煩雑さやURLが異なってSEOに不利となることから生まれた考え方が、レスポンシブデザインです。
今回は、そんなレスポンシブデザインのテーマをいくつか紹介します。
シンプルならが細かな箇所もしっかり作成されているテーマで、当ブログでも利用させていただいています。
利用してみた感想としては、中身がかなり複雑で私のように技術に乏しいものが利用するとカスタマイズには大変な労力がかかってしまいます。
緑を基調としたテーマ。上の「Great」と同じサイトで公開されており、似た作りとなっています。
上記の2つはMyThemeShopというサイトで公開されており、このほかにもいろいろ無料のテンプレートがありますので、興味がある方は探してみてください。
Responsiveは1,000,000ダウンロード以上された人気のテーマです。ボタンやDivボックスなどのパーツも自由に選べるように、多様なサイズ・デザインを実装していることも人気の一つです。
レスポンシブデザインのテーマで迷ったときは、まずこのテーマで実装してみるのが良いと思います。
デザイン性に優れたテーマ
テンプレートを探していたときにデザインに優れたテーマをいくつか見つけましたので、ここで紹介いたします。
どれもすばらしい出来栄えのテーマで、どのテーマを利用しても素晴らしいサイトが出来ると思います。
もし、テーマ選びに迷ったときは是非参考にして下さい。
Related Posts

Trackback URL
http://webnonotes.com/wordpress/wordpress-theme/trackback/No Comments Yet