お問い合わせフォームに画像認証機能を付けるWordPressプラグイン「Really Simple CAPTCHA」

Message to the mail man By: gajman
ブログを運用していると、スパム対策は必ず必要となってきます。
私は「Contact Form 7」というプラグインでお問い合わせフォームを作成したのですが、日に50件ほどスパムが飛んでくるようになりました。
そのためスパム対策として画像認証を導入してみたところ、スパムが飛んでこなくなりましたので、画像認証の導入方法を紹介したいと思います。
Really Simple CAPTCHA
Really Simple CAPTCHAの導入
まずお問い合わせフォームを作成するために「Contact Form 7」の導入を行います。
これで「Really Simple CAPTCHA」の導入が完了です。
Really Simple CAPTCHAの利用
これで完成です。このように「送信」するときに画像認証を求められるようになります。


簡単に導入できる上にスパムに対して絶大な効果を発揮してくれるので、スパムに悩んでいる方は、ぜひ導入して見てください。
Related Posts

« Webサイトの高速化!!「ブラウザのキャッシュを活用する」方法 Webサイトの読み込み速度を上げるためのJavaScript / css の最適化 »
Trackback URL
http://webnonotes.com/wordpress/captcha/trackback/Comments
[…] Schemeable Sliding Panelの使い方:フォームのスパム対策に画像認証機能をつける!WordPressプラグイン「Really Simple CAPTCHA」 お問い合わせフォームに画像認証機能を付けるプラグイン「Really Simple CAPTC… […]