HTML / CSS / javascript対応の次世代エディタ「Brackets」

Adobeから公開されたシンプルな次世代エディタ「Brackets(ブラケット)」
開発に必要な機能+αがあるエディタで、HTMLソースを見ながらCSSが編集できるインライン編集機能
リアルタイムでソースを反映してくれるライブ・プレビュー機能など、作業効率の大幅なUpが見込める機能がデフォルトで備わっています。
日本語にも対応しており、扱いも簡単です。
「Brackets(ブラケット)」は以下のサイトからダウンロードができます。
「Brackets」の機能
Bracketsはとても使いやすく設計されているため、ここでは簡単に機能の紹介をします。
Bracketsの主な機能
- HTML/CSS/JavaScriptのシンタックスハイライト
- ライブ・プレビュー
- 入力候補の表示を行うインテリセンス
- HTML/CSS/JavaScriptの構文チェック
- インライン編集
ライブ・プレビュー
ライブ・プレビューとはソースファイルや画面の更新をしなくても、リアルタイムで変更が画面に反映される機能です
インライン編集
インライン編集はHTMLソース上で、カーソルが当たっているタグのCSSを直接編集できる機能です。
Related Posts

« 画像をきれいに拡大してくれるフリーソフト「SmillaEnlarger」 ソーシャルボタンを設置するWordPressプラグイン「Tweet, Like, Google +1 and Share」 »
Trackback URL
http://webnonotes.com/tool/brackets/trackback/No Comments Yet