Posts Tagged HTML

pocketボタンを設置する方法
pocketボタンをWebサイトに設置する方法を紹介します。 pocketボタンを設置する方法 pocketボタンの設置方法 独自アイコンを利用する場合 pocketボタンの設置方法 pocketボタンを作成するときはhttp://getp…

facebookやtwitterなどSNSのオリジナルアイコンを作成する方法
facebookやtwitterなどSNSのオリジナルアイコンを作成する方法 FaceBookやTwitterなどのSNSでは、貼り付け用のボタンを用意してくれていますが、デザインが合わずサイトの雰囲気が崩れてしまうことがあります。 今回は…
![PPP_maruihuurinn-thumb-1000xauto-12913[1]](http://i0.wp.com/webnonotes.com/wp-content/uploads/2015/06/PPP_maruihuurinn-thumb-1000xauto-129131.jpg?resize=300%2C225)
CSSで角を丸くするborder-radiusの使い方
CSS3のborder-radiusプロパティを使用すると、今までは画像でしか表現できなかった丸角が簡単に作れるようになりました。 今回はこの「border-radiusプロパティ」の仕様と使い方を紹介します。 border-radiusの…
![094[1]](http://i2.wp.com/webnonotes.com/wp-content/uploads/2015/06/0941.jpg?resize=300%2C225)
paddingとmarginの使い方
paddingとmarginは要素の間隔を空けるためのCSSプロパティです。paddingは要素の内側の余白、marginは要素の外側の余白を空けるために使用します。 CSSを使い始めたころは、paddingとmarginの違いが分からず覚…

CSSで作るリストデザイン
HTMLのリスト要素である「ul」「ol」は連番や丸、四角などの形を作成できますが、デザイン面がいまいちです。 しかし画像を一から作るのは手間がかかり、大変です。そこでCSSを使用して画像の代用できないかと思い10種類のリストデザインを作成…

jQueryのバージョンを複数同時に使用する方法
jQueryには多くのプラグインが存在し、Webページを作成では欠かせないものになって来ています。しかしプラグインごとに利用可能なjQueryのバージョンが異なるため、プラグインが動かない場合が多々有ります。 そのため、jQueryには複数…

Tableのヘッダ固定を行うCSS & JQuery
テーブルの行列のヘッダ固定は、業務系のWebアプリでかなりの需要があるのですが、実際に実装しようとするとかなり面倒な機能の一つです。 今回は、CSSやjQuery、jQueryプラグインを使うヘッダ固定の方法を3種類紹介します。 対応ブラウ…